LIVE & EVENT LIVE

PARK JAZZ LIVE CONTEST 2025

海外ジャズフェス参加へのチャンス!
厳選された10組による白熱のコンテスト

チケット好評発売中!

パークジャズライブ出演者の中から、事前音源審査にて選ばれたバンド10組が海外フェスへの出演をかけ、熱いライブを繰り広げる「パークジャズライブコンテスト」が2年ぶりに帰ってきます!

札幌芸術の森から札幌市民交流プラザ クリエイティブスタジオに会場を移し、初めてスタンディング(立見)席を設けて開催!

FMノースウェーブのDJでもおなじみ、タック・ハーシーがMCとして会場を盛り上げます。

今年の栄冠を手にするのは、どのバンドか?!白熱の演奏にご期待ください!!


開催
2025年7月21日(月・祝)
時間
開場10:00 開演10:30 終演予定18:30

※パークジャズライブと同様、転換中にサウンドチェック・リハーサルを行います。
会場
札幌市民交流プラザ 3階 クリエイティブスタジオ (札幌市中央区北1条西1丁目)
料金
【椅子席(自由席)】前売3,000円 当日3,500円(税込)
 ※未就学児はひざ上に限り無料
【立見席(自由席)】前売2,000円 当日2,500円(税込)
 ※未就学児の立見席の利用不可
【1バンド立見券(自由席)】当日500円(税込)

※ステージに向かって会場前方に椅子席、後方に立見席を設けます。
※1バンドの演奏をワンコインで観覧できる「1バンド立見券」を当日会場で販売します。(全バンド各38席)
9:30から全バンド分を販売し、各予定枚数に達し次第、販売を終了します。
ファイナリスト
【出演バンド/出演順】
10:35 Saku & The Jazz Elements(岐阜県)
11:15 sqidoo(東京都)
11:55 WADO The Symphony(東京都)
12:35 岩城麻実 JAZZ TRIO(北海道)
13:20 Sapporo Mike’s Band(北海道)
14:10 小板橋弦太 & 藤野桐士(北海道)
14:50 dcp(北海道)
15:30 Lawns(東京都)
16:10 Santa Ishiwaki Quartet(東京都)
16:50 佐藤文重ピアノトリオ(北海道)
司会
タック・ハーシー(エフエム・ノースウェーブDJ)
審査員(五十音順)
小林 栄   (株)ブルーノート・ジャパン 取締役
佐藤 俊太郎 (株)Jaz.in 代表取締役編集長
高橋 教太  (株)エフエム北海道 コンテンツビジネス部 部長
宮越 陽一  (有)宮越商事/(株)ミヤコシヤサンズ 代表取締役
チケット
5月31日(土)10:00発売

チケットぴあ、セブン-イレブン
(Pコード 299-804)
ローソンチケット(Lコード 12300)
道新プレイガイド/札幌市民交流プラザチケットセンター(TEL:0570-00-3871)
セコマチケット(コード:D25072105)
主催
札幌芸術の森(札幌市芸術文化財団)、サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会
特別協賛
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
助成
文化庁
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)

       独立行政法人日本芸術文化振興会

Saku&The Jazz Elements(岐阜県)

メンバー

平田咲汰郎(tp)、髙﨑大和(b)、小嶋彩華(pf)、中村颯太(dr)

プロフィール

岐阜・名古屋を中心に活動する各ミュージシャンが、名古屋音楽大学卒Tp.平田咲汰郎を中心に結成。
岐阜大学発のリズム隊の3人による「対話」に乗ってトランペットが歌い上げる洗練されたワンホーンカルテット。
2025年「サッポロ・シティ・ジャズ パークジャズライブコンテスト」にて、岐阜県勢として初のファイナリスト選出。更なる可能性を探って日々音楽に励んでいる。

sqidoo(東京都)

メンバー

田澤陽子(pf)、関良平(b)、ザマス(dr)

プロフィール

ピアノ、ベース、ドラムのピアノトリオによるジャズユニット。ジャズだけではなく、ラテンからポップス、メタル、フュージョンに至るまで幅広い音楽を演奏。
都内を中心に精力的に活動中。これまでに3枚のオリジナルアルバムをリリースし、各配信サービスにて好評配信中。2023年には新曲「地動説/Inane...Reminiscence」をTuneCoreにて配信リリース。現在4枚目のオリジナルアルバムを制作中。
3人とも「宇宙」が好きで、曲名や曲想も宇宙や自然から連想されたものが多い。宇宙のようにダイナミックかつロマンチックな演奏スタイルを追求している。
SAPPORO CITY JAZZでは、PARK JAZZ LIVE CONTESTのファイナリストに6回選出される。過去には、クリプトン・サウンド・クリエイト賞グランプリを受賞。

【オリジナル楽曲の配信はこちらから】https://www.tunecore.co.jp/artists/sqidoo1

sqidoo4枚目の最新アルバムダイジェストは以下より視聴できます。
https://youtu.be/rb6VIBAxJNg?si=SUmUkRMTppYCHOJq

WADO The Symphony(東京都)

メンバー

R.E.O.(tp)、SHIN(sax)、KOJI(pf)、SSK(b)、TAISHO(dr)

プロフィール

多数のJAZZコンテストで優勝を重ね、近年国内外の様々なアーティストワークで活躍するトランペッターR.E.O.を中心に2024年7月に結成。以来毎回チケット完売の大好評ライブ企画を開催。
今年約2000組のアーティストの中から”今後のエンターテインメント業界に新風を巻き起こし新たな芸術の世界を切り開くJAPAN VALUEの存在“として、宮本亞門らによって日比谷フェスティバル2025のNEXTアーティストに選ばれ、東京ミッドタウン日比谷にて昼夜ワンマン公演を行う。
'25全編オリジナル楽曲によるアルバム『WADO』リリース予定。ストレイトアヘッドなジャズの王道スピリッツを継承しつつ、現代的なアプローチと演奏力で熱い音魂を繰り広げる新進気鋭のJAZZクインテット。

【WADO公式】https://reokasai.my.canva.site/wado
【R.E.O公式】https://reokasai.net/
【R.E.O公式X】https://x.com/ReoKasai
【Tune Core公式】https://www.tunecore.co.jp/artists/reokasai_wado
【YouTube】https://youtu.be/UQRx38tBRm0

岩城麻実JAZZ TRIO(北海道)

メンバー

岩城 麻実(pf)、石川 海(dr)、池田 賢(b)

プロフィール

2018年結成。オリジナル曲やジャズスタンダードを中心に演奏する「王道ピアノトリオ」であり、苫小牧市を中心に全道で活動中。
リーダーの岩城はホテルやバーでの演奏の他、多数のライブイベントの企画やラジオ局への楽曲提供など精力的に活動し、2025年4月には全編オリジナル曲を収録した1stアルバム「Blissful Moment」を発表した。


【岩城麻実 Instagram】
https://www.instagram.com/chobico?igsh=YXl6NG0yeXJweHZm

【岩城麻実 Facebook】
https://www.facebook.com/share/19EEkxc6d6/

Sapporo Mike`s Band(北海道)

メンバー

須田祐之(sax)、鷲見健(pf)、絹川信二(b)、山口隆洋(gt)、佐藤俊彦(dr)

プロフィール

5年前にフュージョンバンドとして活動を開始。ギター、サックス、ピアノ、ドラム、ベースの5人構成。主に札幌のライブハウスで活動し、マイク・スターン、マイケル・ブレッカーの曲を中心に演奏。
昨年よりオリジナル曲にも挑戦し、好評を得ている。

小板橋弦太&藤野桐士(北海道)

メンバー

小板橋弦太(pf)、藤野桐士(dr)

プロフィール

ジャズやフュージョン、ラテン、ファンクなど幅広い音楽シーンで注目を集めるピアニスト、キーボード奏者として活動する小板橋弦太と、バークリーアワード等、多数の受賞歴を持つ高校生ドラマー藤野桐士の若手デュオ。ピアノとドラムの表現力を追求し、静と動のコントラストを楽しめる世界観を創り上げる。

【小板橋弦太】
所属バンド「Abucon」、SAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTESTにて、2021年、2022年ファイナリスト。

【藤野桐士】
・SAPPORO CITY JAZZ「ユースジャムセッション2022」バークリーアワード受賞
・誌上ドラム・コンテスト2023マスターコースグランプリ受賞、2022年一般コース準グランプリ受賞、2021年U-15準グランプリ受賞
・所属バンド「snack time」、SAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTESTにて、2020年「特別賞」、2021年ファイナリスト。

dcp(北海道)

メンバー

ケビン(b)、 Lee(key)、ビル川(dr)

プロフィール

札幌市を拠点に活動するピアノトリオバンド/ライブハウスでの活動や、ニセコ(Full Note)での演奏、最近では、函館の啄木亭にて演奏しました。大規模イベントへの参加は初です。
よろしくお願いたします。

【公式X】https://x.com/d_c_p_official
【公式Youtube】https://www.youtube.com/@dcp_official7561

Lawns(東京都)

メンバー

坂村洋輔(t.sax)、本多航(a.sax)、大村舞子(key)、柴田尚輝(b)、金野遼太郎(dr)

プロフィール

ビッグバンドサークル出身のメンバー5人から成るジャズバンド。
2023年冬、セッション会を経て即日バンド結成。

Santa Ishiwaki Quartet(東京都)

メンバー

石脇サンタ(sax)、佐藤勇作(pf)、久松諒(b)、長尾琢登(dr)

プロフィール

コンテンポラリージャズ、フュージョン、
変拍子など技巧派曲をレパートリーとして関西各地のライブハウス、イベント等に出演しています。
このメンバーでの遠征は初めてのことなのでとても楽しみにしております。
我々のやっている音楽を北海道の皆様にも楽しんでいただけるよう頑張ります!
よろしくお願いします!

佐藤文重ピアノトリオ(北海道)

メンバー

佐藤文重(pf)、MIO(b)、Tomoka(dr)

プロフィール

札幌市在住、2024年3月より市内ジャズクラブにて演奏活動スタート。同年11月、ピアノトリオ+1による、日本の旅をテーマにした全曲オリジナル・アルバム『Beautiful Journey』を発売しました。
ジャズの手法を基本に、独自の色彩感と世界観をクリエイトする作曲・ピアノの佐藤。著名アーティストとの共演も多数、道内で幅広く活躍するベースのMIO。自己のバンドやセッション・リーダーとしても人気、若手実力派ドラマーのTomoka。
3人の想いと個性とストーリーを散りばめた、オーガニック・ジャズをぜひお楽しみください!