LIVE & EVENT LIVE

親子ではじめてのおんがく体験!小さなお子さんと一緒に親子で楽しめるジャズライブ♪
身近なモノが楽器に変身?!パーカッション奏者の瀧村正樹がトイ楽団と一緒に、目でも耳でも楽しめるライブを繰り広げます。開演前には楽器作りのワークショップを行い、ライブでは手作り楽器でトイ楽団と一緒に演奏できるプログラムも。
小さなお子さんと一緒に親子で楽しめる体験型ジャズライブ!
開催
2025年11月23日(日)
開催
開場 13:00
≪楽器クラフトワークショップ(自由参加・要申込)≫ 13:10~13:40
開演 14:00~14:50 (50分間)
≪楽器クラフトワークショップ(自由参加・要申込)≫ 13:10~13:40
開演 14:00~14:50 (50分間)
会場
札幌市民交流プラザ クリエイティブスタジオ
(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ3F)
(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ3F)
出演
瀧村正樹とトイ楽団
・瀧村 正樹(leader,per)
・出田 寿一(dr)
・中居 千里(per)
・永岡 涼子(per)
・瀬戸 理恵(per)
・瀧村 正樹(leader,per)
・出田 寿一(dr)
・中居 千里(per)
・永岡 涼子(per)
・瀬戸 理恵(per)
料金
【全席自由】

靴を脱いでマットに座るお席です。(一部椅子席あり)
リズムに合わせて踊ったり体を動かしながらご覧いただけます。
《前売券・税込》
・こども(小・中学生)500円
・大人(高校生以上)1,500円
・親子セット券(小・中学生のお子さま1名+高校生以上の大人1名)1,700円
※親子セット券の発券は1枚のみとなります。1枚で2名ご入場いただけます。
※当日券 各500円増し
※未就学児無料

靴を脱いでマットに座るお席です。(一部椅子席あり)
リズムに合わせて踊ったり体を動かしながらご覧いただけます。
《前売券・税込》
・こども(小・中学生)500円
・大人(高校生以上)1,500円
・親子セット券(小・中学生のお子さま1名+高校生以上の大人1名)1,700円
※親子セット券の発券は1枚のみとなります。1枚で2名ご入場いただけます。
※当日券 各500円増し
※未就学児無料
チケット取扱
9/20(土) 10:00~発売
■チケットぴあ/セブン-イレブン
Pコード:307-044
■道新プレイガイド
■札幌市民交流プラザチケットセンター
■セコマチケット
セコマコード:D25112304
※セコマ販売期間9/20~11/16まで
■チケットぴあ/セブン-イレブン
Pコード:307-044
■道新プレイガイド
■札幌市民交流プラザチケットセンター
■セコマチケット
セコマコード:D25112304
※セコマ販売期間9/20~11/16まで
楽器クラフトワークショップ
開演前の時間に、トイ楽団による楽器クラフトワークショップを行います。
貼ったり、描いたり、簡単なクラフトで小さなお子さまでも参加いただけます。
参加をご希望の方は下記のフォームよりお申込みください。
【ワークショップ参加費】
500円(税込/1個)
※ワークショップの参加にはチケットとは別にクラフトキットの購入が必要です。
クラフトキットの個数を参加申し込み時に入力いただき、当日会場にて代金と引き換えにお受け取りください。
【制作物】風船ヘッドドラム&ヘラカズー
たたくとポンポン楽しい音が出る風船ヘッドドラムと、簡単に音が出せるヘラカズーを作ります♪
※制作物は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【ご注意】
・ワークショップへのご参加は保護者の同伴が必須となります。
・公演チケットをお持ちでない方はご参加いただけません。
・接着剤やペン等を使用します。汚れてもいい恰好でお越しください。
・ワークショップは大人の方のみでもご参加いただけます。
【お申込み】
楽器クラフトワークショップ参加申込フォーム
<申込期間>2025年9/20(土) 10:00 ~ 10月31日(金) 20:00 まで
貼ったり、描いたり、簡単なクラフトで小さなお子さまでも参加いただけます。
参加をご希望の方は下記のフォームよりお申込みください。
【ワークショップ参加費】
500円(税込/1個)
※ワークショップの参加にはチケットとは別にクラフトキットの購入が必要です。
クラフトキットの個数を参加申し込み時に入力いただき、当日会場にて代金と引き換えにお受け取りください。
【制作物】風船ヘッドドラム&ヘラカズー
たたくとポンポン楽しい音が出る風船ヘッドドラムと、簡単に音が出せるヘラカズーを作ります♪
※制作物は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【ご注意】
・ワークショップへのご参加は保護者の同伴が必須となります。
・公演チケットをお持ちでない方はご参加いただけません。
・接着剤やペン等を使用します。汚れてもいい恰好でお越しください。
・ワークショップは大人の方のみでもご参加いただけます。
【お申込み】
楽器クラフトワークショップ参加申込フォーム
<申込期間>2025年9/20(土) 10:00 ~ 10月31日(金) 20:00 まで
主催
札幌芸術の森(公益財団法人札幌市芸術文化財団)、サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会
ARTIST
瀧村正樹とトイ楽団
瀧村 正樹(leader,per)、出田 寿一(dr)、中居 千里(per)、永岡 涼子(per)、瀬戸 理恵(per)、
プロフィール
パーカッショニスト瀧村正樹が長年構想していた音楽の形。「音楽は難しくない」「地球が楽器」をコンセプトに活動。身近な日用品や手作りの楽器を使用したアンサンブル。バケツやペットボトル、ボウルに泡立て器、迫力のある塩ビ管ベース。100%手作りマリンバや鉄パイプの鉄琴などは必聴必見。
2022年に道内のプロ打楽器奏者4名を加えトイ楽団を結成。2023年より道内の小中学校の芸術鑑賞会やトイ楽団コンサートを開催、また手作り楽器ワークショップなども行っている。
瀧村 正樹(leader,per)、出田 寿一(dr)、中居 千里(per)、永岡 涼子(per)、瀬戸 理恵(per)、

プロフィール
パーカッショニスト瀧村正樹が長年構想していた音楽の形。「音楽は難しくない」「地球が楽器」をコンセプトに活動。身近な日用品や手作りの楽器を使用したアンサンブル。バケツやペットボトル、ボウルに泡立て器、迫力のある塩ビ管ベース。100%手作りマリンバや鉄パイプの鉄琴などは必聴必見。
2022年に道内のプロ打楽器奏者4名を加えトイ楽団を結成。2023年より道内の小中学校の芸術鑑賞会やトイ楽団コンサートを開催、また手作り楽器ワークショップなども行っている。