11/23(日)札幌市民交流プラザで開催する『 デイタイム親子ジャズ ~作ってPLAY!わくわくリズム編~』の開演前に実施する「楽器づくりワークショップ」の申込期間を延長します。
楽器づくりワークショップは公演を観覧される方はどなたでも参加できます。(材料費 税込500円)
公演の中で作った楽器で一緒に演奏できるプログラムもありますので、ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加をお待ちしております!
ワークショップでは、オリジナルの制作キットで飾ってかわいい「風船ヘッドドラム」と楽しい音が出る「ヘラカズー」を制作します。
飾りを貼ったり顔を描いたり簡単な作業のため、小さいお子さんでも安心してご参加いただけます。

ワークショップのイメージは動画もぜひご覧ください♪ → 【トイ楽団】楽器づくりワークショップのおしらせ動画
楽器づくりワークショップへのご参加を希望の方は、公演チケットをご購入のうえ、『 11/15(土) 20:00 』までに下記のフォームからお申込みください。
たくさんのご参加をお待ちしております♪
■ワークショップのお申し込みはこちら(
11/15(土) 20:00 まで) → 楽器づくりワークショップ 申込みフォーム
■公演情報はこちら → デイタイム親子ジャズ~作ってPLAY!わくわくリズム編~
瀧村正樹とトイ楽団
<プロフィール>
パーカッショニスト瀧村正樹が長年構想していた音楽の形。「音楽は難しくない」「地球が楽器」をコンセプトに活動。身近な日用品や手作りの楽器を使用したアンサンブル。バケツやペットボトル、ボウルに泡立て器、迫力のある塩ビ管ベース。100%手作りマリンバや鉄パイプの鉄琴などは必聴必見。
2022年に道内のプロ打楽器奏者4名を加えトイ楽団を結成。2023年より道内の小中学校の芸術鑑賞会やトイ楽団コンサートを開催、また手作り楽器ワークショップなども行っている。